かいじゅうぶどうきょう

かいじゅうぶどうきょう
かいじゅうぶどうきょう【海獣葡萄鏡】
中国唐代の鏡の一種。 背面に獅子などの禽獣(キンジユウ)と葡萄唐草文などを配する。 普通は円形。 日本では奈良時代の遺跡からの出土品が多い。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”